23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

相馬市議会 2016-12-09 12月09日-03号

市は、お堀の景観を良好な状態に保つためには、水草や堆砂の除去などの環境保全対策に加え、お堀の水の浄化を図ることが不可欠であると考えておりますが、取水源である宇多川の水位が低下していることから、新たな井戸を設置して常時お堀に水を流入させることとし、井戸設置費用等を今定例会提案一般会計補正予算に計上しているところであります。 

郡山市議会 2008-12-02 12月02日-01号

次に、委員より、荒井浄水場においては多くの薬品が投入されているが、その原因として、取水源三春ダムへの生活排水等の流入による水質の低下が考えられているとの説明があるが、どのような対応をしたのかとただしたのに対し、当局から、三春ダムについては国直轄であるため、郡山市単独での水質保全対策は困難であるが、ダム管理する国土交通省では、水質悪化に備えた種々の対策が講じられているとの答弁がありました。 

南相馬市議会 2008-06-25 06月25日-06号

南相馬市は請戸川流域大柿ダム・焼築頭首工からの取水源とする水田地帯を有する農業地域であり、今まで大規模で広域的用排水路の基幹的な農業水利施設整備国営事業で実施し、水不足の解消などに取り組んできました。これらの多くの施設は更新時期を迎えており、現在、国営事業により基幹的な農業水利施設整備計画を実施しているところであります。 

須賀川市議会 2008-05-28 平成20年  5月 建設水道常任委員会-05月28日-01号

それから、事業上流部から取り組むとの御提言でございますけれども、これにつきましても、私たちの飲み水の取水源として釈迦堂川水道水源上流区域、これを現在重要な整備区域としまして、優先的に工事を実施し、水質の改善に努めているところであります。今後とも計画的に実施してまいりたいと考えてございます。  

いわき市議会 2000-12-11 12月11日-02号

本市水道局においては、これに先立ち独自の調査として、平成8年度から夏井川を取水源とする平浄水場原水及び小野町一般廃棄物最終処分場排出水について調査を継続してきたところであり、平成11年度からは、これらに加え、好間川、鮫川、四時川を取水源とする、上野原、泉、山玉の各浄水場原水についても、それぞれ調査を実施しております。

南相馬市議会 2000-03-17 03月17日-03号

農林課長松坂俊明君) この西部簡易水道でありますけども、平成7年に取水源でありますところにさく井工事によって、水質水量とも豊富な井戸確保することができて、平成9年7月に認可手続きを得まして、着手したところでありますけども、議員ご指摘のとおり、昨年の8月までその井戸を止めていたというふうな経過がございます。

福島市議会 1995-12-15 平成 7年12月定例会−12月15日-04号

次に、ダム受水既存施設のかかわりについてのご質問でありますが、第八次拡張事業計画では当初より企業団からの受水及び渡利浄水場取水源とする計画でありまして、横塚水源を除くそのほかの水源につきましては、水源周辺における今後の市街地開発による水質悪化等が懸念されること、及び枯渇の進行等により将来的な水源としての位置づけは難しいものと考えておりますので、これらの水源については、災害時等の不測の事態に備えるための

福島市議会 1991-03-11 平成 3年 3月定例会-03月11日-03号

一方一日当たりの最大配水能力は十三万三千九百二十立方メートルで、その水源河川表流水が七六・九%を占め、地下水が二三・一%となっており、取水源である阿武隈川からの取水は全体の七〇%を占めていると言われます。これら水源状況の中で、地下水も年々減少している点、表流水水量水質ともに不安定となったことから考えるのに、初めて地下水施設を設置された時分の公称能力と現在の公称能力の差をお示し願います。  

郡山市議会 1990-12-07 12月07日-04号

事業計画区域は田村町、中田町、西田町、富久山町、それに白岩、安原、阿久津など旧市の一部の地域を含めまして約 3,730ヘクタールを対象に、山林、原野を畑地にする農地開発事業 1,190ヘクタール、それに水田、畑等の既耕地整備する区画整理 2,037ヘクタール、さらに三春ダム取水源として農業用水確保を行う農業用用排水事業 2,005ヘクタールという3つの事業からなっておりますことはご案内のとおりでございます

いわき市議会 1990-11-13 11月13日-02号

また、ここはいわき水道取水源となっているわけで水道法の1条に清浄にして豊富低廉な水を供給すべきこと。その2条に、水源及びそれらの周辺清潔保持に努めなさいということでありますから、いわき水道局にとってもゆゆしき問題であると思います。よって、この貴重な水資源を守るための水資源条例等の制定が待たれるわけですがいかがでしょうか。 次に、人づくりについてであります。 

いわき市議会 1990-06-18 06月18日-02号

この指導要綱の第3条、開発規制区域の問題の(13)では開発事業を行おうとする者は、飲料水取水源となる水源涵養区域については原則として開発区域に含めることはできないこととなっております。そうしますと、この大利のゴルフ場を認める方向で市が県に副申したということは、この指導要綱からすると認められないものであり、県に副申することに問題があったと思われます。

  • 1
  • 2